1930 - 神庭君の関数づくり

時間制限 2 秒 / メモリ制限 256 MB / 得点 100 / Writer KyobonaNeko / x 2 / 統計 /


TLE
2sec
MLE
256MB
得点
100

ストーリー

神庭君(かんばくん)は情報工業数理で論理回路を学んだ。
そして、電卓をいじって0から$X$までの総和を求める関数を作っていた。
その関数を$f(X)$に割り当てたが、まだ$g(X)$が余っていた。
「じゃあせっかくだし0から$X$までの総XORを求める関数を作ろう!」
そう思った神庭君は、関数電卓ではfor文のような繰り返し機構が使えないので、困っている。
神庭君のために、総XORを求めるプログラムを作ってあげよう。

問題

自然数$X$が与えられる。
0から$X$までの総XORを求めるプログラムを作成せよ。
ただし、0から$X$までの総XORとは、0^1^2^3^4...^$X$とする。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

$X$

1行目に自然数$X$が与えられる。

出力

0から$X$までの総XORをもとめ、1行に出力せよ。
出力の最後に改行を忘れないこと。

制約

全ての入出力ケースについて以下を満たす。

  • $1 \leq X \leq 4×10^{12}$
  • $X$ は自然数である。

入出力例

入力例1

10

出力例1

11

入力例2

1207

出力例2

0

入力例3

8277089

出力例3

1