1965 - 中学3年生のKamba君
時間制限 1 秒 / メモリ制限 256 MB / 得点 74 / Writer ei2437 / x 2 / 統計 /
-
タグ:
- Pandora
- 24授業班
- Kamba君シリーズ
問題
Pandora中学校には、中学3年生のKamba君がいます。Kamba君は数学の授業で誤差について習いました。Kamba君は誤差について興味津々で、ありとあらゆるものの誤差を調べたくなりました。そこで、測定値 $A$ と真値 $B$ が与えられるので、絶対誤差 $X$ と相対誤差 $Y$ を求めてください。
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
$A$ $B$
1行目に整数または小数$A$が与えられる。 2行目に整数または小数$B$が与えられる。
出力
出力は改行区切りで行い、出力の最後にも改行を入れること。
また、結果は小数点第6位まで表示すること。
制約
全ての入出力ケースについて以下を満たす。
- $1 \leq A, B \leq 1000$
入出力例
入力例1
123.456 120
出力例1
3.456000 0.028800
絶対誤差は測定値から真値を引いた値の絶対値であり、相対誤差は真値に対する絶対誤差の割合を意味します。
つまり、 $X = | 123.456 - 120 | = 3.456000$, $Y = 3.456 ÷ 120 = 0.028800$ となります。
入力例2
120.000 123.456
出力例2
3.456000 0.027994
絶対誤差は絶対値を取るため、負の数にあることはあり得ません。