2060 - 小銭嫌いな一般人
時間制限 2 秒 / メモリ制限 512 MB / 得点 200 / Writer KyobonaNeko / x 2 / 統計 /
ストーリー
頭が金属の人間は金属を嫌った。
小銭など大嫌いで消してしまいたかった。
だが彼は知っていた。
日本では刑法の貨幣損傷等取締法によって貨幣を故意に損傷することは罪に問われるということである。
渡す相手も捨てることもできない男は閃いた。
"そうか,紙幣を使ってお釣りさえださなければいいのか"
問題
$N$枚の紙幣があり,$i$番目の紙幣は$C_i$円である。
$P$円の支払いをお釣りなしで行うことができるかを判別せよ。
支払いができる場合は"Yes",できない場合は"No"を出力すること。
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
$N$ $P$ $C_1$ $C_2$ $C_3$ ︙ $C_N$
1行目には整数$N$,$P$が与えられる。
2行目からのN行に$C_i$が与えられる。
出力
問題に適した回答を行うこと。
入力を促す文章などの余計な出力があった場合不正解となる。
出力の最後に改行を入れること。
制約
全ての入出力ケースについて以下を満たす。
- $2 \leq N \leq 40$
- $1 \leq C_i,P \leq 1×10^6$
- 与えられる数字は,全て整数である。
- Nは偶数である。
入出力例
入力例1
6 777 120 200 300 400 57 100
出力例1
Yes
1枚目,2枚目,3枚目,5枚目,6枚目を使うと合計は120+57+100+200+300=777になります。