2066 - 自分の名前が好きなKamba君_2nd_Edition

時間制限 2 秒 / メモリ制限 256 MB / 得点 74 / Writer ei2437 / x 11 / 統計 /


TLE
2sec
MLE
256MB
得点
74

問題

Kamba君は自分の名前が大好きです。その中でも特に k と a の文字が大のお気に入りです。
そこで、ある文字列 $S$ の中から、 k から始まり a で終わる部分文字列のうち、最大の長さのものを探すことにしました。Kamba君のために、条件を満たす部分文字列のうち最大の長さを持つものを出力してください。もしそのような部分文字列が存在しない場合は -1 を出力してください。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

$S$

文字列 $S$ が与えられる。

出力

最後には改行を入れること。

制約

全ての入出力ケースについて以下を満たす。

  • $2 \leq |S| \leq 7.4 \times 10^5$
    この問題において、$|S|$ は、文字列 $S$ の長さを表します。
  • 文字列 $S$ は全て英小文字である。
  • 条件を満たす部分文字列が存在しない場合もある。

入出力例

入力例1

abcdefghijklmnopqrstuvwxyz

出力例1

-1

どこをどう切り取っても k から始まり a で終わる部分文字列を作ることはできません。

入力例2

kraage

出力例2

kraa
【余談】問題を解くのを優先しましょう。(クリックすると表示できます。)

"kraage" という単語は 唐揚げ として認識されることがありますが、これは誤表記であり、正しくは "karaage" です。
日本人はよく母音を弱化する(例えば「です」ではなく「でs」と発音する等)ことが多々あります。唐揚げも同様に、「からあげ」ではなく「kらあげ」と発音する人が多いようです。それが原因で "kraage" と誤認識され、それが広まったため、"kraage" と表記する人が増えたと推定できます。