問題文
長さ N の文字列 S が与えられる.S の各文字は英小文字である.
ある文字列 T および整数 m (2 ≦ m) が存在して,空文字列に対して T を m 回順に繋げた文字列が S に一致する時,S は周期的であるとする.
S が周期的であるなら Yes を,そうでないならば No を出力せよ.
制約
- 2 ≦ N ≦ 1000.
- S は長さ N の文字列である.
- S の各文字は英小文字である.
- N は整数である.
入力
入力は以下の形式で与えられる.
N
S
出力
S が周期的であるなら Yes を,そうでないならば No を出力せよ.
答え以外は何も出力しないこと.(入力を促す文章なども出力しないこと.)
解答形式については,練習問題やその解答例 を参考にしても良い.
入力例 1
6
ababab
出力例 1
Yes
- 空文字列に対して
abを 3 回順に繋げるとabababになるため,S は周期的である.
入力例 2
7
abcabca
出力例 2
No
- 空文字列に対して
abcabcaを 1 回順に繋げるとabcabcaになるが,繋げるのが 1 回であるため S は周期的でない事に注意せよ.
入力例 3
2
aa
出力例 3
Yes
- 空文字列に対して
aを 2 回順に繋げるとaaになるため,S は周期的である.
入力例 4
8
ababcdcd
出力例 4
No