問題
夏祭りが始まったところで、あなたは腹ごしらえにN個セットのたこ焼きを買いました。パックの中にN個のたこ焼きは1列に並んでいます。i番目のたこ焼きは大きさがAiです。
ただ、N個全部食べるとおなかが痛くなってしまうので、まずは左からx個を食べて、後でその残りを食べようと思います。
また、大きいたこ焼きを食べるほどおなかもいっぱいになるので、最初食べるたこ焼きの大きさの和と残りのたこ焼きの大きさの和を等しくしたいです。
美食家なあなたは、たこ焼きを左から順番に食べることにしています。
以上の条件をすべて満たすようなたこ焼きの食べ方はあるでしょうか?
入力
N A1 A2 ... AN入力は2行からなります。
1行目はたこ焼きの個数N(1≦N≦10^5)が与えられます。
2行目にはN個の整数が空白区切りで与えられます。i個目の整数A_i(1≦A_i≦10^9)はi番目のたこ焼きの大きさを示しています。
出力
答えを一行に出力しなさい。
入出力例
入力例1
3 1 2 3
出力例1
YES最初に左の2つを食べ、最後の一つを食べるといいです。
入力例2
3 1 3 2
出力例2
NO左から食べなければいけないので、大きさの和を等しくすることはできません。
入力例3
7 1 1 1 1 1 1 1
出力例3
NO